類型 | |
---|---|
開催期間 | 2005年9月3日 |
開催場所 | 福岡 |
会長 | 井上 亨 (九州医療センター) |
運営事務局 | |
運営事務局TEL | 0422-47-5512(内線2883) |
運営事務局FAX | 0422-43-4715 |
運営事務局e-mail | mtfuji-kyr@umin.ac.jp |
ホームページ | http://square.umin.ac.jp/mtfuji |
演題登録締切日 | 2005年6月10日 |
託児所 | - |
会場:JALリゾート シーホークホテル福岡
代表幹事:独立行政法人 国立病院機構 九州医療センター 脳神経外科 井上 亨
主題:脳卒中のチーム医療 -EC-ICバイパスの夜明け
細目:
a. EC-ICバイパスの歴史
b. 脳虚血の病態と診断
3D-CT・MRI・MRA・DSA
PET・SPECT
超音波診断
c. JET studyのすべて
JET studyの結果報告とバイパス手術の未来
手術適応と術者の選択
高次脳機能は改善するか
サブ解析の結果
d. 脳虚血治療の進歩
内科的治療(発症予防・再発予防・リハビリ)
外科的治療(合併症ゼロをめざした手術手技の工夫)
血管内治療(頭蓋内狭窄症の治療)
複合治療(多発病変・tandem lesionへの挑戦)
e. 脳卒中専門医時代のチーム医療
チーム医療のめざすもの
脳卒中の連携クリニカルパス
多職種で取り組むチーム医療 (放射線技師・臨床検査技師)
脳卒中専門ナースの育成
※なお、領域講習の開催についてはこちらをご覧ください。