概要
会期: | 2020年12月5日(土) |
---|---|
会場: | 岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市) |
会長: | 宇野 昌明(川崎医科大学脳神経外科) |
演題登録開始: | 2020年8月24日(月)正午 |
演題登録締切: | ※延長しました |
一般演題登録: | ※終了しました |
プログラム: | プログラム (1019KB) |
抄録集: | 会員専用ページ→支部会開催案内 よりダウンロードできます。 |
参加費: | 2,000円 現金でお支払くださいますよう、お願いいたします。クレジットカード決済は受付できません。 |
単位・ クレジット: |
専門医学会参加単位(1単位)、クレジット(10点)登録 |
講習会: |
<専門医共通講習>
医療安全講習 12月5日(土)14:30〜15:30 4F 406会議室
講習会会場前で入室時に受け付けます。
(受付時間14:20-14:30)
<脳神経外科領域講習>
ランチョンセミナー 12月5日(土)12:10〜13:10 4F 407会議室
FD講習(Faculty development course)12月5日(土)17:20〜18:20 4F 407会議室
領域講習入退場受付での入場(会場に来たとき)と退場(会場から帰るとき)の受付時間により算出、単位が付与されます。入退場受付の記録が滞在証明のすべてになります。入退場のどちらかをお忘れになった場合、如何なる理由でも自己申告は受け付けておりませんので、お忘れなきようお願いいたします。
※FD講習は「領域講習」および「研修プログラム指導医」に必須の講習会です。講習会会場前で入室時に受け付けます。注:「領域講習」は領域講習入退場受付で、「受講歴」は講習会会場前での受付となります。
|
支部理事会: |
日時:令和2年12月4日(金)19:00〜20:00 |
支部総会: |
日時:令和2年12月5日(土)17:00〜17:15 |
託児所: |
新型コロナウィルス感染症予防の観点から託児所の設置を取りやめました。 |
事務局: |
第90回(一社)日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 運営事務局((株)メッド内) |
演題募集要項
演題登録: | すべてオンラインで行います。 |
---|---|
抄録文字数: | 全角400字程度でお願いします。 |
動作環境: | OS:Windows Vista/7/8/8.1、Mac OS X ブラウザ:Internet Explorer 6.0以降、Safari 2.0.4以降、Firefox2.0.0.6以降 ※推奨OS/ブラウザ以外での動作保障は行っておりませんのでご注意ください。 |
講演要領
講演時間: | 6分 |
---|---|
討論時間: | 2分 |
コメンテーターによるコメント: | 2分 |
発表形式: | PCプレゼンテーション |
ご発表の皆様へ:
・ご発表の15分前までに次演者席にお着きください。
・ご発表の1時間前までに会場前のPC受付にて受付を行ってください。
・口演発表はすべてPC発表PowerPointのみといたします。発表データは、Microsoft PowerPoint 2007〜2019のバージョンで作成してください。
・PowerPointの発表者ツールは使用できません。発表用原稿が必要な方は各自ご準備ください。
・データ持込、PC本体持込のいずれの場合でも、スライド送りの操作は、演題上のマウス、キーボードにてご自身で操作していただきます。
・発表スライドの2枚目かタイトルの後に筆頭演者のCOI 状態について開示するスライドの作成をお願いいたします。詳細は「(一社)日本脳神経外科学会ホームページ COI状態の開示について」をご参照ください。
「データ発表の場合」「PC本体持込による発表の場合」等、詳しくはプログラムをご覧ください。
参加者の皆様へ:
・12月5日(土)8:30〜17:20にて参会受付をいたします。
・参会受付は、(一社)日本脳神経外科学会IC会員カードを利用いたします。IC会員カードをお持ちの方は、必ずご持参の上、受付にてご自身のIC会員カードをICカードリーダーに読み取らせ参会受付、学会参加単位・専門医クレジット(専門医の方のみ)の登録を行ってください。その後、ネームカード(領収証)をお渡しします。IC会員カードをお持ちでない方は、受付にてお申し出ください。
・会場内ではネームカード(領収証)に所属・氏名を記入の上、必ず携帯してください。
・ネームカード(領収証)の再発行はできませんので大切に保管してください。
・プログラム及び講演要旨集は学会当日に必ずご持参ください。ご希望の方には、受付にて1部1,000円で販売いたしますが、ご用意できる数には限りがありますのでご了承ください。
☆新型コロナウイルス感染症対策として
プログラム案内に掲載しております「マスク着用の徹底」「こまめな手指消毒」「密とならない対策」「発熱チェック」等をご覧いただきましてご理解とご協力の程、お願いいたします